ボクシングのエクササイズでエアロビクスとは違う筋肉を鍛えてダイエット!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボクササイズとは、ボクシングのストレートパンチやジャブ、フック、キックなどの動きをとりいれたダイエットレッスンです。
ボクシングは、全身を使うスポーツなんです。ボクシング選手を見ると、『明日のジョー』ではないけれど、減量、食事制限などの厳しさでのダイエットが強調されますが、かなり激しいスポーツなんですね。 狭いリングで1対1で戦う、という厳しさもありますが、3分間1ラウンドというのは、激しい動きで汗びっしょりになるからなんでしょうね。 そんな激しい動きのボクシングを、ダイエットトレーニングに取り入れたのが、女性に人気のボクササイズです。 ところでボクシングは、意外にウエストをひねる運動が多くあるんです。 というのも、戦いですから、常に目は正面。トレーニングやレッスンも、相手がいると仮定して、正面の鏡に映った自分の顔から目をそらさないように体を動かします。 だからフックを打って、体が横向きになっても顔は正面を向いています。腰のひねりが大事なんです。 そのため、ウエストからやせてくるんですって~(狂喜)!! これは、女性にはうれしいですね! お腹まわりって、なかなかやせないものなんですが(苦笑)、メタボリックシンドロームもなおるかも! 脂肪が落ちるだけでなく、筋肉で体が締まるから、エクササイズを続けて幾野が楽しみだな~(笑)! また、相手からのパンチをよけるために、体を低くしゃがむ動きもレッスン中にあります。 でもこのときも、目は相手を、正面を見たままです。 このしゃがむっていうのは、けっこうきつい運動です。 攻撃だけでなく、防御もしなければならないので、真剣にしゃがみます。先生が私の顔をめがけてフックを打ってきますので(笑)、マジで、というか必死でよけますから(爆)、いい運動になります! PR ![]() ![]() |
フリーエリア
スポンサードリンク エアロビクスでメタボリック予防|アンチエイジング、ストレス解消、体力づくり♪ |